ピラーオブ・マナ(風)
触媒石の作り方、注意点は火と同じ。
【大気の羅針盤】 呪文【風(TO)・見通す(CAL)・空間(PIC)】
触媒石を作れないポールのすぐそばで1つ拾えます。
2か所のパワースポットで「魔力の流れ」の調律をする。
触媒石を設置→観測呪文【知る(DU)・逆の(BA)・風(TO)】
触媒石【中】以上を設置→偏向呪文【大きい(LA)・変異(MAN)】
「流れ」の方向を反転させる(左向き)には、反転呪文【逆の(BA)・変異(MAN)】
偏向呪文は2度まで。2度目の操作の時には、「魔力の流れ」が弱まるので、変化量に注意。
初期化する場合は、初期化呪文【戻す(DOR)・風(TO)】
適切な「流れ」は東向き。2か所で整えた後、再び観測呪文を使って調律終了。
触媒石【大】を使って呪文を行うと、適切な呪文を唱えている限りは、初期化呪文を使うまで、その後の触媒石を使わずに纏めて操作が行える。
ただし、離れると触媒石は効力を失う。
@偏向の仕方(検証中)
必要な風属性触媒石 【小】2 【中】3
1 階段の下の魔方陣で、反転呪文 石【中】1

2 反対側の魔方陣で、観測呪文 石【小】1

3 同じ魔方陣で、偏向呪文 【中】1 を2回実行

4 最初の魔方陣(階段下)で、観測呪文 【小】1

※最重要※
私とらべたんはこのパターンだったけど、廃人とナマズンは対応する魔方陣が逆だった。
(2&3が階段下 反対側は1&4)
PR